食道静脈瘤
食道粘膜下の静脈叢が腫れて瘤を作る状態です。多くは肝硬変や慢性肝炎による門脈圧亢進のために生じます。この静脈瘤が破壊されるのが食道静脈瘤破壊で、大出血に伴いショック状態に陥ります。肝硬変患者の死因となる最も重要なものでもあります。
(注) 動・静脈血行が妨げられると、その部位の前後を連絡するような迂回路(吻合枝:ふんごうし)があれば、血行の障害が代償されます。このような循環経路を側副循環と言い、吻合枝を側副路と呼びます。肝硬変が生じると肝臓の通路が傷害され、門脈血の循環が停滞し、門脈の血圧が高くなります(門脈圧亢進)。このような場合、血流は肝臓を通らずに大動脈に入る抜け道(側副路)に流れ、静脈叢が拡張して、盛り上がって癌が形成されます。
1.食道炎
2.食道癌
3.食道憩室
4.食道静脈瘤
5.食道裂孔ヘルニア
完全予約制
090-3558-9971
090-35589-99713営業時間 10:00~18時
休診日電話
営業日&施術中は留守電にメッセージを 30分以内に折り返します全自動予約システム
会員登録後 瞬時に予約完了できます。-
初回の方は空メール送信してください
-
送信元のメールアドレスが仮登録され、自動返信メールが届きます
-
届いたメールのURLにアクセスし本登録を行ってください。
【注意点】
登録した予約者情報は、変更・削除できます。
予約時刻の1時間前まで、変更・キャンセルできます。 -
ログインすれば24時間いつでも予約可能です。
予約日時を選択して「予約する」を押して下さい。
-
◆予約完了メールが届きます。
◆予約後はそのまま(ご来院)お越しください。ログインすれば予約確認ができます。
地図
〒252-0025神奈川県座間市四ツ谷260J&R-A