腱鞘炎や手根管症候群 ヘパーデン結節 などの手首の問題

腱鞘炎(けんしょうえん)になるのは、
- テニス
- バトミントン
- 卓球
などをやっている方。
手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)になるのは
- 40~60歳代の女性
- 妊娠後期~出産後数か月の女性
- 腎臓透析患者に比較的高い頻度で
- 手作業の多い男性
などをやっている方、と言われています。
ちょっとでも気になったことがあり、ほったらかしておくと5~20年の間に
敏感な人は
知覚異常
ひどくなると
筋力低下
さらに
運動困難
最後に
しびれや痛み
本当の最後に
関節の変形(骨増殖:原因=異常圧力)
になったりします。
問題が起こる前は
下の表の動きの範囲が異常になっています。
手関節(手首の関節)には
- 屈曲(掌屈しょうくつ)
- 伸展(背屈はいくつ)
- 橈屈(とうくつ)
- 尺屈(しゃっくつ)
4Dの動きが合成され回転運動になります。
本当に重要なのはたった2つの筋力です。
これらの動きは単一の筋肉によるものではありません。
2つ以上の筋肉によってできる合同運動です。
部位 | 運動方向 | 可動域 | 基本軸 | 移動軸 | 測定肢位及び注意点 | 参考図 |
---|---|---|---|---|---|---|
前腕 forearm |
回外 | 90° | 上腕骨 | 手指を伸展した手掌面 | 肩の回旋が入らないように肘を90°屈曲する | ![]() |
回内 | 90° | |||||
手 wrist |
伸展 (背屈) |
70° | 橈骨 | 第2中手骨 | 前腕は中間位とす | ![]() |
屈曲 (掌屈) |
90° | |||||
手 wrist |
橈屈 | 25° | 前腕の中央線 | 第3中手骨 | 前腕を回内位で行う | ![]() |
尺屈 | 55° |
腱鞘炎や手根管症候群、ヘパーデン結節の調整は動く範囲のビフォーアフタをみます。
それは
自分の力で動かせる範囲
脱力して他人の力で動く範囲
をみます。
左右両方がほぼ同じ角度まで動くのであれば
問題ありません。
前検査では、ほとんどの人は指の筋力弱化があります。弱化筋があると次のような日常生活に支障がでます。
- スーパーの買い物袋を持つ手がつらい
- 買い物かごを手にもって買い物するのがつらい
- ペットボトルのふたが開けずらい
(=握力15kg以下です) - 瓶のふたが開けずらい
- ドアノブを回しにくい
- 指や肘が痛くてラケットが思い切り振れない
- バレーボールのアタックができなくなった
調整は最短5秒で終わります。ストライクゾーンのほぼど真ん中にはまる調整方法なので、短時間で結果がでるのです。時間をかければグングン回復します。
リハビリ的に自宅で同じ動きをやっていただくとグングン良くなることでしょう。
後検査では、劇的に筋力が向上し、治癒力が良く働く方は問題が消失します。
治癒力がゆっくりの方や病名がついている方は、数日間自宅で同じ動きをやってください。筋力は向上していき、関節にかかっている異常圧力が軽減し、治癒力が出やすくなります。
完全予約制
046-258-1243
046-258-1243営業時間 10:00~18時
休診日電話
営業日&施術中は留守電にメッセージを 30分以内に折り返します全自動予約システム
会員登録後 瞬時に予約完了できます。-
初回の方は空メール送信してください
-
送信元のメールアドレスが仮登録され、自動返信メールが届きます
-
届いたメールのURLにアクセスし本登録を行ってください。
【注意点】
登録した予約者情報は、変更・削除できます。
予約時刻の1時間前まで、変更・キャンセルできます。 -
ログインすれば24時間いつでも予約可能です。
予約日時を選択して「予約する」を押して下さい。
-
◆予約完了メールが届きます。
◆予約後はそのまま(ご来院)お越しください。ログインすれば予約確認ができます。
地図
〒252-0025神奈川県座間市四ツ谷260J&R-A